投稿

2017の投稿を表示しています

失敗したら、小石をポッケに入れよう。~財布を失くしました【2】

イメージ
キラキラ光る大阪湾を望むIGTクリニックより 田中 一です。 前回、「日常を丁寧に生きると、賢くなる」とお話ししました。 特に、失敗をとことん味わうこと。 なにか失敗したら、ポケットに小石を入れておき、事あるごとにちらっと触れるのがお勧めです。 これが、"復習"です。 ただ、"復習"ができるあなたになるには、条件があります。 それは、"現実を、事柄を、そのまま見ればいい"「現実を、そのままみる」ことです。 「財布、失くしたなあ…」こんな感じです。 もちろん失敗なのでうれしい事ではありません。 ただ、"よいも悪いもない、単なる出来事"に"しておく"のです。 自分のオリジナルな解釈を、できるだけ、はさまない。ひとつだけの意義付けをしない。意味を固定、限定しない。 特に「めっちゃブルーになるわ。最悪・・・なんでやねん・・・いんけつ・・・」と、思わないことです。 「財布、失くしたなあ・・・(口はポカンと開いている)」くらいにしておくと、不思議に、"身に馴染む"のです。 「やってしまったことは、しゃあないなぁ」って感じです。 例えば財布を落としたことを、「悪いことっ!あほっ!償えっ!ぼけっ!」ととらえてしまうと、極端な話、自分が嫌いになってしまいます。(親御さん、叱る必要はないのですよ) 大切なことは、言い古された言葉ですが、 「起こったことを、いいほうにとらえる」 「失敗から、学ぶ」 そんな事ですよね。 そして、これができる脳を、私は「たくましい」と思うのです。 そのためには、"解釈を入れないこと"が大事なのです。 さらに言えば、「テンションが下がっている私が、今この時点で考えていることは、たぶん間違いだろうなあ」くらいに思っておくといいですよ。 これがつまり、最高の智、"謙虚さ"です。 謙虚な人ほど賢くなる、脳の仕組み このように、失敗をそのままとらえることでわが身に馴染めば、もう復習は出来たも同然です。 「教訓をモノにできた」と言っても過言ではありません。 「復習器に、失敗経験をセットした。後は時間が解決する」みたいな感じです。 「ト

失敗と戯れる~財布を失くしました【1】

イメージ
和歌山市 お花見で賑わう和歌山城を望むクリニックより 財布を失くしてしまいました… (新年度、のっけから暗い話で、すみません…)   4 月 1 日、 初めて行った、 USJ で…   朝7時半からゲートに並び、 家族や、東京から来たいとこ一家と楽しく過ごした一日。   最後に 19 時からの「ハリー・ポッター」に行くばかりの時、 トイレに財布を置き忘れ、 気づいて戻った時には・・・ありませんでした。   家族との遊園地なので、 お金も、まあまあ持ってきていました。   仕方ないですね。 カード会社の方に電話し、 「不正使用はありませんでした。 大変な時に、お電話をいただき、ありがとうございます」と、 優しく慰められ…   つくつく、思ったことでした。 「凡人なんだから、失敗から学ばないと」   と言うことは、 失敗すればするほど、 賢くなれる、ってことか? それなら、今回の大失敗を、とことん味わい尽くしてやろうじゃないか! どうぞ、お付き合いください。 (人の不幸は、蜜の味!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お金への注意が、甘くなっていたのでしょう。 遣い方も、あらくなっていたのでしょう。 神様が、 それを教えてくれた。 旅行や 遊園地は、 一番お金を 「使ってしまう」 ところ。   そこで、 お財布を失くしたことに、 意味がある。 ( USJ さんは悪くないです!)   失敗から、 何通り、 どれだけ広く深く、 学べるか。     これが、 賢さなのでしょう。   自分の欠点を、 何通り、どこまで深く、浮き彫りにできるか。 我を知る。 何通りも、根深い欠点が浮き彫りにできれば、

花、ひらく時

イメージ
熊野古道 「霧の郷たかはら」にて          2017年3月31日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・               (写真:伏拝王子跡の枝垂れ桜 ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 田中 一です。   休みをいただいて、熊野古道を歩いてきました。   熊野本宮大社まで、整備したてのステップワゴンで走りました。 14 万キロを超えましたが、「まだまだいけますよ!」 頼もしい松本モータースのお父さんのお墨付きを得て、安心のドライブです。   熊野川沿いの桜並木は、朝 10 時の時点では、ちらほら咲きでした。 ピンクの咲いた花は申し訳程度で、 紅色をのぞかせたつぼみが、 枝にたくさんついている、といった風情でした。 「暖かな紀南でも、桜はまだなんだなあ・・・」 何気なく、通り過ぎました。   幸い、穏やかな陽気に恵まれ、 寄り道しながら、古道を気持ちよく歩いた帰り道。 3 時ごろ、同じ国道 168 号線を通ると・・・   「え?」   ものすごく、咲いていました。 うれしくなりました。   変わるって、素敵です。   変わる時まで、急がなくていいですね。     年度末ですね。 皆さん、それぞれの思いを抱きながら過ごされるであろう、区切りの日。   今日もよい一日でありますように。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   今日 3 月 31 日は、私にとっては、 ある雑誌の依頼原稿の締め切り日です( 汗)   がんの、さまざまな治療法に関する特集号です。 「食事療法」の欄を担当します。 発売日が決まったら、お知らせさせていただきますね。